【宿泊レポ】函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートに泊まってみた!絶景温泉と北海道最大級ビュッフェを満喫

ホテル
ⓘこの記事のリンクには広告が含まれている場合があります。

北海道旅行が決まったタイミングで、彼女がTikTokで見つけたホテルにとても魅力的なホテルがありました。そのホテルというのが「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」というところです。

ここのビュッフェがいくらかけ放題みたいなことを発信していて、行ってみようと決めることとなったのです!

今回は実際に函館湯の川温泉 海と灯に宿泊してビュッフェを食べてきたのでその体験をレポートしていきたいと思います!

スポンサーリンク

函館湯の川温泉 海と灯とは?

「函館湯の川温泉 海と灯」は、函館・湯の川温泉に2021年誕生した新しいリゾートホテルで、海沿いのロケーションを活かした館内設計で、客室やレストラン、大浴場からも海を望める作りになっています。

温泉街ということもあってホテルのお風呂も充実しており、地元食材を贅沢に使ったビュッフェスタイルの夕朝食も人気です。

そしてこのビュッフェが人気の理由でもあるんです!

函館湯の川温泉 海と灯のロビー
函館湯の川温泉 海と灯のロビー

ロビーはかなり広く、ベンチなどもたくさんあって落ち着いた空間でした。チェックインの後にウエルカムドリンクの案内があり、北海道ならではのドリンクを飲むことができました。

ハスカップのドリンクがおいしかったです!

函館湯の川温泉 海と灯のウエルカムドリンク
ハーブ&フルーツ、北海道コーン、北海道ハスカップの3種類がありました

宿泊して感じた魅力

客室

今回予約したお部屋は、スタンダードダブルというお部屋でした。ただ、このホテルではチェックイン時にツインのお部屋が取れたということで、そちらに変更となりました。

ちなみに今回は一休.comで予約をしています。

宿泊したのは8階のお部屋で、入ってみると割と広めのお部屋でした。

ベッドのほかに簡易ベッドにもなりそうなソファとテーブルもありました。窓がかなり大きく開放感のあるお部屋です。

函館湯の川温泉 海と灯の客室画像

テレビもあって、ちょっとした棚が設置されていました。タオルラックのようなものもあったので嬉しかったです!

函館湯の川温泉 海と灯の客室画像

水回りは非常にきれいで、トイレはかなり新しいタイプでした。お風呂も大きな浴槽があったのでゆっくり湯船につかることもできます。

洗面台は広いですが、洗面ボウルが小さくて水が飛び出してしまいます。そこまでは気になりませんでしたが、もう少し広くても良かったと思います。

お水もあったのでうれしかったです!

貸切露天風呂

函館湯の川温泉 海と灯の貸切露天風呂

今回は、大浴場には入りませんでしたが、貸切露天風呂を事前予約して利用しました。料金は1時間2,750円で、2人で使えばかなりコスパの良い内容です。事前予約制ですが、今回は当日の12時ごろに連絡をして空きを確認しました。

当日でも早めの時間帯は空いているかもしれないので、気が向いたら入ることを検討してみるといいと思います。

館内のエレベーターで12階に上がると、大浴場と専用の湯処がありました。フロントのような場所で鍵をもらって入るのですが、フロントの位置が分かりにくかったです。

フロントでカードキーをもらって入ると、ホテルの一室のような部屋があり、洗面台とトイレと棚がありました。そして、一番奥に露天風呂があります。お風呂は2個のシャワーが銭湯みたいに並んでいて、家族で入っても楽しそうでした。

浴槽?部分は2畳分くらいはありそうな広さで、2人で入るには大きすぎました。

函館の町が望めるんですが、かなりきれいでした。方向としては山の方ですがすごくきれいな夜景を楽しめます。函館山や駅方面ではなくてもかなりきれいでした!

函館湯の川温泉 海と灯の貸切露天風呂からの景色

一つ問題があるとすれば、お湯につかりながら景色が見えないというところです。景色を見ようとすると寒かったので最初は全然景色を見れませんでした。

「大浴場に行くのはちょっとハードルが高い」という方にも、安心して楽しめる贅沢な選択肢だと思いました。

カップルや家族での利用にもおすすめです!

また、お風呂上がりといえばビンの牛乳やコーヒー牛乳を飲みたくなりますが、そういったものも販売されていたので飲みたい場合はフロント?で頼めると思います。
ただ、あまり売りたくないのか大々的には訴求してなかったですし、常駐している方もそんなに話してこないし、業務的だったので購入できるのかできないのかが分かりにくくて購入を諦めました

北海道らしさあふれる贅沢ビュッフェ

海と灯の魅力の一つが、北海道最大級を誇るビュッフェレストラン。夕食・朝食ともに、料理のクオリティ・品数ともに圧巻でした!

なんと言っても海鮮の種類の多さは大きな特徴で、夕食・朝食どちらでも海鮮丼を作ることができる体験は、とても貴重なものでした!

【夕食ビュッフェ】

夕食では海鮮丼のコーナーに、ねぎトロ、タコ、かにみそ、たらこ、しらす、甘えび、びんちょう鮪などといくらが並んでいました。卵焼きも海鮮丼に入れると美味しいです!

そして、かにも食べ放題となっていて、そちらもかなり人気となっています!

他にもカレーやハンバーグ、唐揚げなどの定番メニューもたくさんありました!

【朝食ビュッフェ】

朝ごはんも基本は一緒ですが、酢飯と白米が選べるようになっていました。マグロたたき、たらこ、とびっこ、タコ、しめさば、サーモン、かんぱち、トロ、ホタテ貝柱などがあり、夜よりも充実していました。

他には朝ごはん定番のスクランブルエッグやハッシュドポテトなども合って大満足な朝ごはんになりました。個人的にアツかったのはパンナコッタがあったことです。パンナコッタめっちゃ好きなんですが、世の中にあまりないので、たくさんあったのは感動的でした笑

館内施設とアクセス情報

館内施設・サービス

  • ロビーラウンジ(ドリンクサービスあり)
  • 売店・お土産コーナー(函館土産も充実)

お土産を購入するのにはいいと思いますが、飲み物や軽食の購入にはあまり向いていないと思います。近くにコンビニもあるので、がっつり購入するのはそちらがおすすめです!

館内全体がとても新しく、廊下やロビーもスタイリッシュで高級感がありました。スタッフさんの対応も丁寧で、チェックインから気持ちよく滞在できました。

アクセス・基本情報

項目詳細
施設名函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート
所在地北海道函館市湯川町3丁目9-20
チェックイン15:00~19:30
チェックアウト~11:00
宿泊プラン【早割30】夕朝食付きビュッフェプラン(1泊2名)
料金税込45,713円(現地決済・割引クーポン適用)一休.comで予約
アクセス函館空港から車で約10分/市電「湯の川温泉」電停から徒歩約8分
駐車場無料(先着順)

市電やバスも使いやすく、観光の拠点にもぴったりな立地です。

まとめ

「温泉宿」と聞くと、温泉がメイン…という印象もあるかもしれませんが、食事もお部屋も素晴らしくてとてもよかったと思います!

唯一、ドライヤーがionityだったところは残念でした。(パナソニックの安い機種)
元家電量販店店員と現店員カップルだからこその独特な意見ですが、やはり髪へのダメージや乾かす速さは気になってしまうところです。

きれいな部屋と、夜景を楽しめる大浴場、そして豪華すぎる海鮮ビュッフェなどなど贅沢な旅を楽しめて価格はなんと2人で2万円台からと、かなりお得に楽しむことができます!

コスパもよく、リピートしたくなる宿のひとつになりました。

今回はGW中ということもあり、2人で45,000円ちょっとでしたが、それくらいの価値はあったと思います。ちなみに一休を利用しているので若干安くないると思います。

函館で宿を探している方には、自信をもっておすすめできる一軒です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました